地球に添う
延々と道がうねる
いくつもの蛇行し濁った川
植林もされていない薄暗い森
車は道路の穴を避けながら
海辺の村へ向かっているようだ
必ず川の近くに村がある
水道も無い電気も無い昔ばなしの暮らし
雨水をため,川や海の砂で鍋や皿をあらう
主食はサゴヤシの粉を竹筒で蒸したものや、それを固めたサクサク団子、タロイモ
毎日毎日これだから、ビタミンや栄養不足の子供も多かった
大人はみなビートルナッツの実を噛み、そこに石灰の粉をかけると
苦い覚醒する真っ赤な汁になる
家も全て自然と(この国にはいらない言葉だ)地球の木々でできている
よくみればヤシの葉の壁が幾何学模様を編んである
それに比べて自分の家はどうだ
何一つ自分で採取して作ったものなどなく
植木鉢まである
全て値札にまみれた、ジャンクな電気製品に囲まれ何の為に
働いているのやら
安全で地球の雨風の心配がないから
余計な事をし
余計な物を買う
水槽で魚も飼ってみる
アホな情報がなくていい
地球と呼応し生きる為に編んできた時間が
この村であり、大切な歴史と伝統と風土に生きた時間である
水槽で飼われているのは魚ではなく
実は都会の人々なのだ